くろもじ茶

いずもなでしこ

お茶を飲む人に福が来るように

別名「ふくぎ茶」とも呼ばれ、お茶を飲む人に福が来るようにという意味を込めたとも言われています。有効成分「リナロール」「ゲラニオール」がリラックスタイムをサポートします。

通常価格
1,944円 (税込)

在庫切れ

お得

3袋セット

5,540円 (税込)

在庫切れ

お得

6袋セット

10,497円 (税込)

在庫切れ

商品紹介

くろもじ茶

くろもじ茶の由来

島根県産のくろもじ茶は高貴な香りとすっきりとした味わいが特長で、出雲の里山では。昔からくろもじの枝を折って煎じ、健康茶として密かに飲まれていました。くろもじ茶は「ふくぎ茶」とも呼ばれ、お茶を飲む人に「福が来るように」という意味を込めたとも言われています。

日本原産の香木「くろもじ」

くろもじの木はクスノキ科の日本固有種で、香木の代表格として知られています。緑の樹皮に黒い斑点があり、その様子が文字に見えることから「黒文字」と呼ばれるようになったと言われています。

くろもじの有用成分「リナロール」

くろもじは、香りの良い精油成分を含んでいて、スッキリ爽快感のある香りがあります。
また、アロマテラピーにも利用される「リナロール」や「ゲラニオール」という有用成分が豊富に含まれていて、リラックスタイムをサポートしてくれます。くろもじの枝葉を刻んでお風呂に入れれば、ゆったりくつろいだ気分を楽しめます。

リナロール

くろもじ茶を使った簡単レシピ

和紅茶

くろもじ香る豚の角煮

材料(2~3人分)
豚ブロック:500g
水:適量(お鍋に入れたブロック肉が浸るぐらい)
くろもじ茶:適量(水300に対して1包程度)
酢:30cc
酒:60cc
みりん:50cc
醤油:50cc

作り方
①豚肉が煮崩れないように、タコ糸をかけて、フライパン全体に焼き色をつける。
②鍋に焼き色をつけた肉を入れ、肉がひたひたに浸かるぐらいのお水を入れる。お水の量に合わせた数のティーバックを入れて弱火で40分コトコト煮る。
③竹串でお肉を刺してみて、出てくる汁が透明になったら火を止める。
④別の鍋に酢・酒・みりん・醤油を入れ、ひと煮立ちしたら火を止め、調味液の中に豚肉を入れ、回しながら調味液を絡める。
⑤保存バックに入れ、空気を抜いて全体が浸かる様にして、冷蔵庫で冷やして味をなじませる。
⑥糸を切り、スライスして盛り付ける。つけ汁はそのままソースに。

おいしい飲み方

くろもじ茶

ティーバックに1包に300mℓの沸騰したお湯を注いで約3分置きます。お好みの濃さになりましたら、ティーバックを取り出してお 召し上がりください。

【原材料名】
くろもじ【枝・葉】(島根県産)

【保存方法】
直射日光及び高温多湿をさけて保存してください。移り香にご注意ください。

【1包(2g)あたりの栄養成分】
茶葉そのものを分析(抽出液(飲用状態)での分析ではありません)【この表示値は目安です】

エネルギー 7.24kcal
たんぱく質 0.18g
脂質 0.06g
炭水化物 1.51g
食塩相当量 0.002g

【抽出液100gあたりの栄養成分】
1包(2g)に対して沸騰水300mlを注ぎ、3分間浸け出した抽出液(飲用状態)について分析【この表示値は目安です】

エネルギー 0kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g

【注意】
体質や体調に合わない場合は、ご使用を中止してください。
原材料を確認の上、食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。